キュリー点

キュリー点

χ=μ-μ0とおけば、単位当たりの磁気モーメントJは、

J=B-μ0H=χH

である。ここで、χを磁化率という。一般の材料では、μ=μ0μrで表わされる比透磁率μrは線形であるが、強磁性体では非線形となり、JHに比例しなくなる。強磁性体は、鉄、ニッケル、コバルトなどで、電気工学では非常に重要な材料である。
その磁化特性は、Jの値が非常に大きな値となること、ある一定の磁界H以上では、飽和特性を示すことである。この強磁性を示すのは、ある一定の温度以下で、その温度をキュリー温度という。このキュリー温度以上では、強磁性体も常磁性体として動作する。この現象は、強誘電体でも生ずる。

物質キュリー温度
コバルト1380[K]
1060[K]
ニッケル650[K]
BaTiO3393[K]
図1.キュリー温度

軟磁性材料に関するお問い合わせ

TEL:052-308-3948