ビオ・サバールの法則

ビオ・サバールの法則とは

導線に流れる電流の向きと磁界の向きの関係を明らかにしたのが、アンペアの法則であるが、電流の強さと磁界の強さの関係を明らかにするには至らなかった。
任意の導体に電流I[A]が流れたとき、この導体の微小部分ℓ[m]によって、距離r[m]離れた点に生ずる磁界の強さ△H[A/m]は、

△H=(I/2πr2)sinθ△ℓ[A/m]

となる。ただし、θ△ℓとOPのなす角であり、△Hの方向は、右ねじの方向である。これをビオ・サバールの法則という。

図1.ビオ・サバールの法則

軟磁性材料に関するお問い合わせ

TEL:052-308-3948