環境保全投資
環境保全のために、多年にわたって、集じん装置の導入、硫黄酸化物(SOx)・窒素酸化物(NOx)低減のための燃料転換、歩留向上と工程省略を可能にする連続鋳造設備の導入、排水中のフッ素低減技術の導入、燃焼設備のリジェネレーティブ化、コジェネレーションなど省エネ設備の導入といった対策を継続実施しています。
副産物の3R (Reduce, Reuse, Recycle)
特殊鋼の生産に伴いスラグ、ダスト、スケールなどの副産物が発生します。当社は環境汚染防止・廃棄物削減のために独自に開発した技術などを用いて3R (Reduce, Reuse, Recycle)を推進・強化しています。
電気炉スラグは道路用路盤材へ、電気炉ダストは亜鉛原料へとリサイクルするなど、廃棄する量を極力少なくする取り組みは、資源の有効活用・天然資源の使用量削減にも貢献しています。さらに社内の重点取り組みとして、①鉄鋼3品目(スラグ・ダスト・スラッジ)の埋め立て処分量削減、②副産物からの有価金属徹底回収、③プラスチック廃棄物の排出抑制と再資源化の3つを掲げています。
知多工場発生スラグのリサイクル事例
知多工場で発生するスラグは主に道路用鉄鋼スラグとして「道路用路盤材」や「アスファルトコンクリート用骨材」にリサイクルされます。
当社では、多数の設備、試験機を駆使し、高品質・安定供給を実現しています。
今後、スラグ製品のラインアップを増やすなどの改善を行い、更にリサイクルを向上させるとともに、天然資源である砕石の削減にも貢献していきます。
化学物質の排出量低減・管理
当社では、各種法令に従って、化学物質の排出量の低減・管理を行っています。
項目 | 評価 | 内容 |
PRTRデータ | ○ |
<参考:22年度3,600トン> |
ダイオキシン類 | ○ |
<参考:22年度5ng-TEQ/Nm3未満> |
PCB | ○ |
|
大気水銀 | ○ |
<参考:22年度50μg/Nm3未満> |
フロン類 | ○ |
<参考:22年度1,000トン/年未満> |
大気環境の保全
当社ではSOx(硫黄酸化物)排出について、硫黄を含有していない都市ガスへの転換に努めた結果、星崎工場、渋川工場では全廃、知多工場においてもほぼ全廃し、大幅に減少させました。
また、NOx(窒素酸化物)についても燃焼改善に努め、排出量低減を図っています。
降下ばいじん量の低減
当社では、場外での降下ばいじんを低減すべく、構内道路の舗装化、粉じん発生設備への集じん機設置、工場建屋への集じん機設置や防じんフェンスの設置などを実施しています。
今後も設備の適切な維持・管理を行うことで、場外での降下ばいじんを減らしていきます。