文字のサイズ

イオンモール熱田が導入する燃料電池バスにラッピング広告を掲出
~水素利活用を進めCO2排出量を削減する取り組みに賛同~

大同特殊鋼株式会社(社長:清水 哲也)は、イオンモール熱田が2024年3月2日から導入する燃料電池バスにラッピング広告を掲出しました。名古屋市内の民間企業が燃料電池バスを導入するのはイオンモール熱田が初となります。
今回の広告出稿は、イオンモール熱田による、持続可能な社会の実現を目指して地球環境への負荷低減に貢献する取り組みに賛同するものです。当社は、工業炉における水素燃焼バーナーの開発や、水素インフラに活用可能な特殊鋼の開発を進めており、中部圏における水素需要の拡大や水素サプライチェーン構築を目指す中部圏水素利用協議会にも参画しています。
当社はこれからもグリーン社会の実現に貢献するために、水素環境下で必要とされる素材や水素利用技術の開発に取り組んでいきます。

イメージ画像
イメージ画像

概要

運行開始日 2024年3月2日(土)
運行区間 金山駅-イオンモール熱田間(運行事業者:名阪近鉄バス株式会社)
※平日2台のうち1台、休日3台のうち1台が燃料電池バス(トヨタ自動車『SORA(ソラ)』)

<参考>

「燃料電池バス出発式(仮称)」開催概要

日 時 2024年3月2日(土)11:00~11:30
場 所 イオンモール熱田 西平面駐車場
協力企業 【バス運行委託会社】
名阪近鉄バス株式会社
【スポンサー企業(バス広告掲出)】
豊田通商株式会社、日本エア・リキード合同会社、大同特殊鋼株式会社、
トヨタモビリティパーツ株式会社 愛知支社、株式会社THINKフィットネス

以 上