文字のサイズ

光学式エンコーダ、光電センサ向け点光源LEDの新生産ライン本格稼働開始
〜月産200万個に生産能力増強〜

大同特殊鋼株式会社(社長:石黒 武)は、滝春テクノセンター内の電子デバイス工場において、2022年6月から4インチウェハ対応の点光源LED(スターLED®)新生産ラインの本格稼働を開始しました。
当社の点光源LEDは、高精度制御が求められる産業用ロボット、工作機械、半導体製造装置、電子部品実装機などに搭載されるサーボモータの位置や速度を制御するセンサ(エンコーダ)や、高精度が要求される特殊な光電センサなどで広く利用されています。昨今、世界的にIoT(モノのインターネット)、5G(第5世代移動通信)、EV(電気自動車)向けの設備投資が拡大し、設備に搭載されるセンサ用途の点光源LEDの需要が急拡大しています。
これらの需要増加に応えるために、今回設備投資を行い、生産能力を従来の約2倍となる月産200万個に増強し、6月から本格的に量産を開始しました。長期的なLEDの需要増に向けて、お客様への安定供給を実現していきます。同時に、最新設備の導入により高品質なLEDの供給要望にも応えていきます。
今後も需要拡大に応じた適正な設備投資を実施することで、安定供給とLED事業の強化を進めていきます。

<電子デバイス工場の概要>
所在地 :名古屋市南区滝春町9番地
対象製品:点光源LED
生産能力:200万個/月

点光源LED
照明、表示用途で用いられる一般的なLEDは、チップの全面から光が放射されるのに対し、点光源LEDは微小な発光窓からのみ光が放射される。

点光源LED

以上