文字のサイズ

「名演奏家シリーズ 2020」新様式で臨む3公演
~天才若手ピアニスト藤田真央 名演奏家2年ぶりの凱旋公演~

大同特殊鋼株式会社(本社:名古屋市東区、社長:石黒 武)は、社会貢献・芸術文化活動支援の一環として、今年も「名演奏家シリーズ2020」に単独協賛します。株式会社CBCテレビ(本社:名古屋市中区、社長:升家誠司)の企画・主催のもと、演奏者と一体感を味わうことのできる中小ホールならではの個性溢れるリサイタル・シリーズとして、地域の音楽文化の向上に貢献し、好評を得てきた本シリーズも今年で34回目(当社単独協賛30回目)を迎え、CBC創立70周年記念事業として開催します。

今年は、国際的なコンクールで才能と実力が認められたピアノとチェロの若手アーティスト2人と、クラシックにとらわれない幅広い選曲で人気を博する異色の弦楽四重奏の3公演です。公演開催にあたり、名古屋市の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン等に従って、座席制限やマスク着用、手指の消毒等を徹底します。

チケットは8月1日(土)の販売開始を予定しています。今年は3公演通し券の販売はありません。

公演スケジュ-ル

日時・会場 アーティスト名・内容
9月15日(火)
18:45開演
三井住友海上
しらかわホール
入場料:S席 5,000円
    A席 4,000円
藤田 真央 ピアノ・リサイタル
世界最高峰「チャイコフスキー国際コンクール2019」で2位の快挙
若き天才ピアニストが名演奏家の舞台に凱旋公演!

予定曲目  ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第13番「幻想曲風ソナタ」 変ホ長調 Op.27-1
      チャイコフスキー/ロマンス ヘ短調 Op.5、ドゥムカ ハ短調 -ロシアの農村風景- Op.59
      アルカン/「短調による12の練習曲」から第12番 “イソップの饗宴” ホ短調 Op.39-12
      ショパン/幻想曲 へ短調 Op.49、ポロネーズ第7番 「幻想」 変イ長調 Op.61
      シューベルト/「さすらい人幻想曲」 ハ長調 Op.15 D.760

10月23日(金)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:4,000円
佐藤 晴真 チェロ・リサイタル   ピアノ:大伏 啓太
最難関「ミュンヘン国際音楽コンクールチェロ部門」日本人初優勝!
名古屋で生まれ世界を驚かせた期待のチェリストがついに登場

予定曲目  ショスタコーヴィチ/チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 Op.40
      ロストロポーヴィチ/ユーモレスク Op.5
      ブリテン/チェロとピアノのためのソナタ ハ長調 Op.65

12月10日(木)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:4,800円
YAMATO String Quartet 弦楽四重奏コンサート
石田泰尚(ヴァイオリン)執行恒宏(ヴァイオリン)榎戸崇浩(ヴィオラ)阪田宏彰(チェロ)
クラシックからモダンまで枠にとらわれない演奏で大人気
鬼才のヴァイオリニスト石田泰尚らによる異色のアンサンブル

予定曲目  ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第11番 Op.95「セリオーソ」
      伊福部昭/ゴジラ ビートルズメドレー
      レッド・ツェッペリン/カシミール クイーン/ボヘミアン・ラプソディ
      キング・クリムゾン/21世紀のスキッツォイドマン

(入場料は税込、会場は名古屋・伏見)

3公演通しチラシをご参照ください。 (PDF:2,239KB)

以 上