文字のサイズ

「名演奏家シリーズ 2018」個性的な4公演が決定
~ドビュッシー没後100年記念 オール・ドビュッシーのピアノ名曲集~

大同特殊鋼株式会社(社長:石黒 武)は、社会貢献・芸術文化活動支援の一環として、今年も「名演奏家シリーズ2018」に単独協賛します。株式会社CBCテレビの企画・主催のもと、演奏者と一体感を味わうことのできる中小ホールならではの個性溢れるリサイタル・シリーズとして、地域の音楽文化の向上に貢献し、好評を得てきた本シリーズも今年で32回目(当社単独協賛28回目)を迎えます。 今年の4公演は、名ピアニストも絶賛した19歳新鋭の名古屋初リサイタル、世界最高レベルのピアニストによるオール・ドビュッシー、ヴァイオリンとピアノが共演する夢のデュオ、タンゴの鼓動を刻むバンドネオンの五重奏と、本シリーズならではの個性的なプログラムです。 チケットは6月23日(土)販売開始。4公演通し券は合計19,000円のところを17,000円で販売します。

公演スケジュ-ル

日時・場所 アーティスト名・内容
10月24日(水)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:4,000円
藤田真央 ピアノ・リサイタル
第27回クララ・ハスキル国際ピアノコンクール優勝の新星
世界が注目する19歳の名古屋初リサイタル

予定曲目  ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第31番
      リスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ペトラルカのソネット104番、
      ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲
      ショパン/4つのマズルカ op.33、ピアノソナタ第3番
11月22日(木)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:5,000円
ドビュッシー没後100年記念
パスカル・ロジェ ピアノ・リサイタル~ドビュッシー・ピアノ名曲集
フランスを代表する名手が贈る、渾身のオール・ドビュッシー
名曲の数々を堪能する優美なひととき

予定曲目  ドビュッシー/ベルガマスク組曲「月の光」など、アラベスク第1番、
      喜びの島、「版画」より 塔、グラナダの夕べ、雨の庭、「映像第1集」
      より 水の反映、「前奏曲第1集」より 亜麻色の髪の乙女、沈める寺 他
12月5日(水)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:5,000円
ヴァイオリン木嶋真優 & ピアノ上原彩子 デュオ・リサイタル
その才能と実力が、ともに認められる二人の
贅沢なデュオが実現!

予定曲目  チャイコフスキー/「なつかしい土地の思い出」より スケルツォ、メロディ
      クライスラー/愛の悲しみ、愛の喜び
      ラフマニノフ/コレルリの主題による変奏曲(ピアノ独奏)
      ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン・ソナタ 他
12月13日(木)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:5,000円
三浦一馬 キンテート(バンドネオン五重奏)~タンゴ&ピアソラ
若手実力派バンドネオン奏者と4人の新鋭で贈る
古典タンゴとピアソラに酔いしれる一夜!

予定曲目  ロドリゲス/ラ・クンパルシータ
      モーレス/ウノ
      ガルデル/首の差で、わが懐かしのブエノスアイレス
      ピアソラ/92丁目通り、キチョ、天使の死、リベルタンゴ 他

(入場料は税込、会場は名古屋・伏見)※添付の4公演通しチラシを参照ください。 (PDF:1,699KB)

以 上