文字のサイズ

「名演奏家シリーズ 2017」期待のプログラムが決定
~ 達人から注目の若手まで クラシックの真髄を味わう多彩な4公演 ~

大同特殊鋼株式会社(社長:石黒 武)は、社会貢献・芸術文化活動支援の一環として、今年も「名演奏家シリーズ2017」に単独協賛します。株式会社CBCテレビの企画・主催のもと、演奏者と一体感を味わうことのできる中小ホールならではの個性溢れるリサイタル・シリーズとして、地域の音楽文化の向上に貢献し、好評を得てきた本シリーズも今年で31回目(当社単独協賛27回目)を迎えます。

今年の4公演は、類いまれなテクニックと表現力で『達人』と称されるピアニスト、数々のコンクールで入賞した若手注目度ナンバー1ヴァイオリニスト、名門ウィーン・フィルの首席フルート奏者、ハープ界の最前線で活躍する世界的ハープ奏者と4種4様の構成で、クラシックならではの多彩なプログラムをお楽しみいただきます。

チケットは6月24日(土)販売開始。4公演通し券は合計19,500円のところを17,000円で販売します。

公演スケジュ-ル

日時・場所 アーティスト名・内容
10月26日(木)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:5,000円
若林 顕 ピアノ・リサイタル
日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニストの並外れた
技巧と、オーケストラに匹敵する表現力に圧倒される一夜

予定曲目  ラフマニノフ/鐘、エレジー、前奏曲 Op.23-4
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第23番「熱情」
      ショパン/練習曲集Op.10より第3番「別れの曲」、第12番「革命」など
      リスト/「愛の夢」第3番、ハンガリー狂詩曲第2番 他
11月8日(水)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:4,500円
成田達輝 ヴァイオリン・リサイタル   ピアノ:中野翔太
「偉大な名手パガニーニのライバル!」と評された
若手注目度ナンバー1のヴァイオリニストが登場

予定曲目  ストラヴィンスキー/協奏的二重奏曲
      サン=サーンス/オラトリオ「ノアの洪水」作品45から 前奏曲
      サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ
      ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調「クロイツェル」作品47 他
11月21日(火)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:5,000円
ワルター・アウアー フルート・リサイタル ピアノ:沢木良子
名門ウィーン・フィル首席フルート奏者の世界最高峰の音色
「天上を想像させる言葉なき歌」に包まれる極上のひと時

予定曲目  モーツァルト/「あ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 K265(きらきら星変奏曲)
      シューベルト/「しぼめる花」による序奏と変奏曲 D802
      ベッリーニ/「ノルマ」の主題による華麗なる変奏曲
      R.シュトラウス/ソナタ 変ホ長調 作品18 他
12月5日(火)
18:45開演
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料:5,000円
吉野直子 ハープ・リサイタル ~川本嘉子のヴィオラとともに~
前半ではハープの気品あふれる優美な音色に酔いしれ、
後半はヴィオラとのハーモニーを味わう贅沢なプログラム

予定曲目  ヒンデミット/ハープのためのソナタ(ハープ・ソロ)
      ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女(ハープ・ソロ)
      メンデルスゾーン/チェロ・ソナタ第2番 ニ長調 作品58より、第3楽章
      シューベルト/アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D821 他

(入場料は税込、会場は名古屋・伏見)

4公演通しチラシをご参照ください。 (PDF:1,465KB)

以 上