文字のサイズ

人気ピアニスト 羽田健太郎らを迎え、シリーズ20周年
「名演奏家シリーズ 2006」充実のプログラム決定

大同特殊鋼株式会社(社長:小澤 正俊)は、社会貢献・芸術文化活動支援の一環として、今年も「名演奏家シリーズ 2006」に単独協賛いたします。本コンサートは、中部日本放送株式会社(略称:CBC、社長:夏目 和良、本社:名古屋市中区)の企画・主催で、今年で20回目を数え、当社が単独協賛して16回目となります。

本シリーズは「大規模ホールでのオペラ、フルオーケストラの演奏に飽き足らない音楽愛好家の皆様に、室内楽専用の小ホールで一流の演奏をじっくりと楽しんでいただく」というコンセプトに基づいて1987年にスタートしました。さらに、「クラシック音楽の裾野を広げる」ことを意識し、開演時刻を遅めに設定、トーク・タイムや親しみやすい演目の採用などを演出。出演者と一体感を味わうことができる中小ホールならではの個性的なリサイタル・シリーズとして、地域の音楽文化に貢献しており、毎年皆様からご好評を博しております。

本年のシリーズも、クラシック音楽愛好家の皆様はもちろんのこと一般の皆様にも広くアピールできるアーティスト、演目を取り揃えました。チケットは7月7日(金)販売開始です。

また、4公演通し券は、全指定席で合計19,500円のところを17,500円で販売いたします。

公演スケジュ-ル

日時・場所 アーティスト名・内容
10月12日(木)19:00
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料 ¥4,000円
木村 大(きむら だい)ギター・リサイタル
~イギリス・ギター物語~

昨年の名演奏家シリーズでも好評を博した木村が、今年はオープニングに登場。 留学していたロンドンの風を、ギターの調べに乗せて会場の皆様へ届けます。
  予定曲目 グリーンスリーヴス、カヴァティーナ、コユンババ 他

11月2日(木)19:00
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料 ¥4,500円
関 定子(せき さだこ)ソプラノ・リサイタル
~にっぽんのうた名曲選~

日本語による歌唱の第一人者がおくる「日本のうた名曲選」。カーネギーホール でも喝采を浴びた「日本の民謡・はやりうた」をピアノ塚田佳男とおくります。
  予定曲目 赤とんぼ、待ちぼうけ、箱根八里、りんご追分、みだれ髪 他

11月21日(火)19:00
電気文化会館
ザ・コンサートホール
入場料 ¥5,000円
堀米ゆず子(ほりごめ ゆずこ)
  & 児玉 桃(こだま もも) (ヴァイオリン & ピアノ)

~天才が遺したピアノとヴァイオリンの調べ~

ヨーロッパを拠点に活躍する二人による、デュオ・リサイタル。
今年生誕250年を迎える天才・モーツァルトの名曲を奏でます。
  予定曲目 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ変ロ長調 K.454 他

12月6日(水)19:00
しらかわホール
入場料 S席¥6,000円
    A席¥4,000円
羽田 健太郎(はねだ けんたろう)のトリオ・アパッショナート
~ハネケンがプロデュースするクラシック~

人気ピアニスト羽田が、神奈川フィルのコンサートマスター 石田泰尚、
N響の村井將と届ける、トリオ編成のコンサート。トークもお楽しみに!
  予定曲目 ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ短調 Op.8 他

(入場料は税込、会場は名古屋・伏見)

4公演通しチラシは、こちらからご覧ください。 (PDF:983KB)

以 上