スクラップ溶解の不均一性を解消
電力量原単位の削減に大きく寄与

シャフト式スクラップ予熱装置「MSP(多段式)/SSP(単段式)」は、、電気炉からの高温排ガスを利用することで、スクラップを高効率で予熱し、エネルギーロスの低減、熱効率の向上を図ります。スクラップ予熱で得られるエネルギーは電力や他のエネルギーより安価なため、エネルギー原単位低減を実現。
電気炉およびその上部にスクラップ保持用のフィンガーを備えた台車移動式の予熱室を配置し、スクラップを高温かつ高効率に予熱、予熱後のスクラップを予熱室ごと電気炉中心まで移動させ、フィンガーを下降させることでスクラップを炉中心に投入。そうすることで溶解期にアークをスクラップで包み込みながら溶解させるプロセスが成立し、溶解効率の向上と炉体熱損失を低減させることができます。

MSP、SSPは大同特殊鋼株式会社の登録商標です。

用途

製鋼用電気炉を対象とし、スクラップを予熱する

特長

排ガス保有熱を適正なスクラップ予熱で回収

  • 予熱スクラップの過酸化防止
  • 排ガス量を調整することで溶着トラブルの回避

使用スクラップの制限が少ない

  • スクラップコストアップの回避

電力エネルギーレベルの最大使用が可能

  • 溶解期は予熱スクラップでアークを包囲
  • 予熱槽を移動して炉中央にスクラップ装入

環境規制を確保した安定した集塵系の運転

  • 予熱槽内での排ガス中のCOガスの顕熱化
  • アフターバーナー方式による脱臭
  • ダイオキシンの再合成が少ない
SSP(単段式)採用によるメリット

予熱有効容積の拡大(スクラップを保持可能な空間の拡張)

低廉スクラップの使用拡大

装入移動回数の削減

止電時間の低減

設備のシンプル化(部品点数)

メンテナンスコストの削減

構造

MSP(多段式)

  • 予熱スクラップ原料:制約が少ない
    →予熱制御(バイパスダクト)
  • 移動式:電気炉中央へスクラップを装入
    →高い溶解効率と炉体熱損失低減
  • 予熱式:スクラップを高温かつ効率的に予熱
    →高熱に耐え得るフィンガー
  • 広い燃焼空間:COを異常燃焼させない
    →安全性が高い