1916年、大同特殊鋼は特殊鋼の製造開始と同時に、より高品質な素材を求めて、自ら工業炉の設計・製作をスタートさせました。工業炉のユーザーであり、同時にメーカーでもある・・・。このことは、素材とともに工業炉の進歩を加速し、当社を特殊鋼のトップメーカーへと飛躍させる原動力となりました。
機械事業部は、こうした素材と工業炉の豊富な技術力、操業ノウハウを背景として1960年に設立。 以来40年以上にわたり、熱技術をベースに、真空技術、制御技術ほか多彩な技術を結集し、常に時代をリードする大同のNEW ENGINEERINGを構築するまでに至りました。
今後も、培われた技術と経験を生かしつつ、ますます高度化・多様化する社会ニーズに応える、先進的でクリエイティブな製品をお届けしてまいります。
地球環境保護は人類共通の課題となっています。大同では、特殊鋼、工業炉の開発を通して培ってきた技術を生かし、それらを応用したさまざまな環境改善機器を開発、製品化してまいりました。
●
灰溶融システム
●
酸素バーナ式飛灰溶融システム
●
下水汚泥炭化処理システム
●
INMETOCO法ダスト処理設備
●
ダストリサイクル設備
●
高勾配電磁フィルタ
●
トンネルフィルタ
プロセス技術の高度化に有効な製品群を取り揃え、最新のテクノロジーで省エネ、高効率、環境改善などの時代のニーズに応えてまいります。
●
連続式亜鉛メッキ設備
●
リジェネレイティブバーナシステム
●
ステンレスストリップ連続光輝焼鈍炉
●
STC焼鈍炉
●
ローラハース式連続焼鈍炉
●
ローラハース式溶体化炉
●
ローラハース式無酸化焼鈍炉
●
自熱焼鈍炉
●
モータコア連続焼鈍炉
●
自動管内パージ付き銅管光輝焼鈍炉
●
銅/銅合金フローティング式焼鈍炉
●
アルミ溶解炉・保持炉
●
アルミコイル焼鈍炉
●
アルミインゴット式加熱炉
●
アルミビレット均質炉
●
アルミコイル焼鈍炉
大同の真空技術、焼結技術は、エレクトロニクスや自動車産業などの先端技術分野に大きく貢献しています。
●
焼結炉
●
真空熱処理炉
●
ローラハース式連続真空炉
●
MIM(メタル・インジェクション・モールディング)専用炉
卓越した技術で大きなシェアを誇る当社は、ハード・ソフト両面で長年蓄積してきた独自のノウハウを駆使し、品質向上、コスト低減、省力化など、お客様に満足いただける最適な生産システムをご提案してまいります。
●
DCアーク炉
●
MPS-DCアーク炉
●
取鍋精錬装置
●
真空脱ガス装置
●
アルゴン-酸素精錬装置
●
真空脱ガス装置/真空酸素脱炭装置
●
集じんシステム
●
電力最適化制御装置
●
スプレー冷却装置
●
電極接続装置
●
アルミ合金製導体支腕
●
東京本社
〒108-8478
東京都港区港南一丁目6-35
機械事業部 環境設備営業部
TEL 03-5945-1282/FAX 03-5945-6744
機械事業部 工業炉営業部
TEL 03-5495-1283/FAX 03-5495-6744
●
滝春テクノセンター
〒457-8712
名古屋市南区滝春町9
機械事業部 名古屋機械営業室
TEL 052-613-6805/FAX 052-613-6841
●
大阪支店
〒541-0043
大阪市中央区高麗橋四丁目1-1(興銀ビル)
機械事業部 大阪機械営業部
TEL 06-6229-6539/FAX 06-6229-3997